今年の目標の一つ、
美術館、2回行きました。
近いからどっちも上野。
藤田嗣治と、ウィリアムモリス諸々のアーツ&クラフツ。

いや〜土日に美術館行ったことなかったんだよね私
って思ったくらい混んでた。
しかも視力落ちてるからやたら疲れた。
arts & craftsなんか閉館間際でほぼ早歩き。
いや、なんであの展示量で最終入館が30分前なの・・?


でも上野公園?て初めて行ったけど
広々としてていいねー。
こっちてどこもゴミゴミしてるから。
噴水とかあって今はさみーけどなんか、ちょっといいね。
ただいかんせん起きるのも行動するのも遅いから、
周りかなり暗かったけどね。
午前中はさぞ気持ちよかったんでしょうなー。
都美の裏あたりにお寺のようなものがあって、
今度はあそこらへんも行きたいなと思いました。

藤田オカッパさんもアーツ・・も書きたいことまだあるけど
ていうか何も書いてないじゃん。
ちょっとそれまた今度。


ちなみにオカッパ展の帰り、パンダ橋ってのを渡ってみた。
すごい満月の日で、パンダ橋なんて名前の橋から見てるのがちょっと居たたまれなくなりました。
たぶん横から見たらパンダなのかな、と思ったけど
渡り終えてもなにがパンダ橋なのかわからなかった。
けど駅の入り口にパンダのでかいぬいぐるみがさも剥製のようにケースに入れられててちょっとひいた。
思わず写真撮っちゃったけどやっぱり異様だった。
なんかライトアップされてるし・・。
パンダといえば、よく行ってた地元の隣の市にあるうなぎ屋。
店に入ってすぐ横にパンダの剥製があった。
笹食ってるポーズで剥製にされてるの・・
うなぎ屋だよ?
店内常に和風の、お正月のBGMに使われるような音楽流れてるのに・・
よく考えたらカオス。
兄が3歳の誕生日にくれたパンダのぬいぐるみとは似ても似てつかないリアルさ・かわいくなさだったけど
怖いと思ったり、トラウマになったりはしなかったな。
それだけ馴染んじゃってたのか・・?そうか?
理想と現実の差にガックリし過ぎない、シュールを理解する子供の英才教育にはうなぎ屋のパンダを。